スポット相談、税務調査、銀行融資を依頼したい方のための税理士!!!横浜市青葉区たまプラーザ駅
山口翔(やまぐちしょう)
税理士
元銀行員
行政書士
ファイナンシャルプランナー
オーセンティック・コンサルティング・グループ 合同会社 最高経営責任者CEO
詳しいプロフィールはこちら
「Amazonで買うと経費にならない。」は言い過ぎ
令和6年(2024年)税制改正大綱で気になるところを速報
友人や同僚と一緒に起業なんてやめた方がいい
経理に時間をかけてはいけない
事業を営んでいるならPCは最新のモノを買うべし
「うちの税理士は。。。」となるに事前に確認していこう
マイクロ法人で節税なんてやめたほうがいい
インターネットでの営業はありなのか
白色申告でも請求書や領収書、レシートは5年間保管しておかなければならない
確定申告をする際にスーツ代などのプライベート性が強いものは経費にしてはいけない
会社をつくったあとに覚えておく税金のルールを3つ
フリーランスでも事務所を構えたほうがいいのか
家族旅行は経費になるのか
電子帳簿保存法の対応は考えすぎなくていい
簡易課税制度の適用を受ける個人事業主はインボイス制度を気にしすぎなくていい
試算表を見てはいけない
個人事業主が車やPCを2台買って経費にするのはありなのか
YouTuberや本よりも税理士の判定が厳しいのはなぜか
車のを買っても思ったほど節税にはならない
ジャニーズ社のような非上場会社の株はそれほど簡単に手放せない