現在の税理士や税理士事務所に不満をお持ちではないでしょうか。

山口翔税理士事務所は以下の理念を持って経営しています。

山口翔税理士事務所の特徴

代表税理士の山口翔がすべてのお客様に対応

税理士事務所というのは、代表税理士が契約の際にだけ面談をし実際の実務は無資格の職員が対応することも少なくありません。

しかし、山口翔税理士事務所はお客様への対応に関しすべて代表税理士である山口翔が責任を持って行います。

人生を賭けた挑戦をしているあなたの商売や相談事を資格のない従業員やアルバイトに対応をさせることはありません。

デジタルを軸に対応エリアを全世界にする税理士

税理士の山口翔が対応をするため、資料を取りに来るだけで税務知識・金融知識のない職員が訪問するというようなことはありません。

たとえば、現在の税理士事務所にこのような不満はありませんか。

会社に税理士が来てくれない。

上から目線で話しを聞いてくれない。

担当者が頻繁に変わり毎年違う担当者が決算申告をしている。

税務顧問までは必要ないけど税理士に聞いてもらいたいことがある。

資金調達の相談をしたいのに誰に相談したら良いかわからない。

領収書の入力をして試算表を送ってくるだけでアドバイスはもらえない。

税務署の味方をしているとしか思えない。

格安の税理士事務所からステップアップしたい。

山口翔税理士事務所は以上のような不満を解決します。

売り手と買い手という関係ではなく、ビジネスパートナーとして接していいただくことを望んでいます。

また、当事務所は横浜市にありますがZoomやクラウド会計などのITツールを軸としているため全国や海外でも対応可能です。

パッケージ型の会計ソフトだけではなく、freee、マネーフォワードなどのクラウド会計ソフトにも対応。

クラウド上にてデータを共有するためリアルタイムで情報共有も可能です。

「近くにいい税理士がいない。」

と感じている方にもデジタルを軸にすることで、対応可能地域は全世界としています。

作業代行業は行なわず、コンサルティング業務に特化

山口翔税理士事務所は、記帳代行(お客様の領収書をお預かりし、一からすべて会計入力する行為)は行っていません。

会計は自力で経理を行うことが大切だと考えています。

たしかに、経理は慣れない間は大変だと感じるかもしれません。

しかし、経理を外部に投げてしまうのではなくお客様自身が行なうことが後々の大きな資産になっていくと確信しています。

税理士に経理を丸投げしてもその税理士では、

「本当は何に使ったものなのか。」と、その経費が事業に必要なものなのかを判断をすることは非常に難しいといえます。

なので、税理士に記帳代行を依頼するとその税理士は100%正確な経理は行えないものです。

数字を自身で管理できることは大きな強みになります。

せっかくはじめたあなたの事業。できる限りすべてをじぶん自身で把握したくないでしょうか?

そのためにわたしも日々、会計の有効な活用方法を研究しできる限りの支援させていただきます。

業務の一例

  • 経理の効率化のための会計ソフトの有効な活用
  • 会計や税務の基本的な仕組みの説明や相談
  • お金を増やすための適切な納税(過剰な納税の防止)
  • 納税スケジュール表による納税時期の視覚化

せっかく人生を賭けて、商売を行なっているのであれば、数字には強くなっていかなければなりません。

作業代行ではない、コンサルティング業務により、不安の解消を提供します。

税理士に「税金のことをスポットで聞きたい」方へ対応

「税理士に顧問を頼むほどではないんだけど聞きたいことがある。」という方に顧問契約を行わないスポットでの単発相談を受け付けております。

税理士に依頼するということは「顧問になってもらう」となりがちなものです。

「でも毎月、顧問料を支払う必要性も感じないし必要なときに対応してくれる税理士サービスはないのだろうか?」

と考えている方もいるかもしれません。

その様なニーズを税理士業を行いながら日々感じているので、スポット相談に力を入れています。

スポット相談を依頼したからといっても顧問契約は全く必須ではありません。

なので、必要なときだけ一度だけでも何度でも利用していただくことも可能です。

単発の対面相談はこちら

単発のメール相談はこちら

銀行融資による資金調達が対応可能な税理士

代表税理士である山口翔は、銀行員として融資業務の経験があります。

銀行融資対応の相談や借入をすべきかどうかの資金繰りの相談・提案を行います。

経営の生命線とも言えるお金。

その資金調達についてもプロとして相談対応の経験があります。

経営分析コンサルティングはこちら

銀行融資による資金調達コンサルティングはこちら

ペーパーレス化を軸とする税理士

紙を使うと時間もなくなり、こころにもダメージがあります(たまに手も切りますし)。

当事務所・お客様双方の作業効率化のため、資料のやり取りについては徹底してデジタルを軸に紙を減らしています。

たとえば、

  • 連絡手段は訪問以外はメールやチャットツールにてお願いしております(FAX・固定電話は使いません)
  • データの保存はDropbox等のクラウドストレージにて一元管理しております
  • 資料のやり取りは、CSVなどのデータで行っております
  • 会計データも、クラウド会計やメール送信などで対応をしております
  • 電子で提出できる書類(申告書・届出書等)はすべて電子提出しております
  • 納付書による納付ではなく、可能なものはすべて電子納税をお勧めしております

人生を活かすためITを有効活用する税理士

皆様がお仕事に集中できるように、最新のITを有効活用しています。

  • 連絡手段のメインは、チャットツール(Line、Slack、Chatwork)やメール
  • 訪問・電話する代わりに、Skype、ZoomなどのWeb会議システムを利用
  • 単発の相談にはクレジットカード決済等を利用

コンサルティングを行なう税理士

「お客様がじぶんの商売に集中できる」ことを支援するためのコンサルティングを行います。

会計ソフトに関しても、クラウド会計導入や運用支援も行っています。

また、会計・税務以外のコンサルティング(独立開業支援・人生を充実させる思考法支援など)を行っています。

個別コンサルティング(会計・税務以外の相談)はこちら

情報発信を毎日行なう税理士

代表税理士である山口翔ブログにおいて、わたしの考えや税務以外でも役に立つ情報を毎日発信しています。

情報発信を行うことにより、どのような考えを持っていて、合うか合わないかを判断をして頂こうと考えています。

お客様とのミスマッチをなくすようにしているため、ブログの確認もおすすめしております。

残念ながら対応できないお客様もいます

全世界対応可能な山口翔も、マンパワーが限られているため、残念ながら以下のような方のニーズは満たすことができません。

お引き受けできないケース。

  • いつでも電話で連絡をとりたい(電話は緊急時のみでお願いしております。)
  • スマートフォンやPCが使えない、使う気がない
  • FAXを使いたい
  • インターネット環境がない、または適応する予定がない
  • 今後も経理を自社で入力(自計化)する予定がない
  • 脱税してほしい、粉飾してほしい
  • 海外に支店がある、海外取引がたくさんある
  • とにかく値引きして欲しい
  • 怒ってほしい
  • 税理士に依頼をすれば、売上が上がると思っている
  • 税理士よりも巷の経営コンサルタントの意見を重視する
  • 年配の税理士がいい。私は39歳(2022年5月時点)
  • 24時間連絡がつくようにして欲しい
  • 連絡窓口が複数人いる場合(会長・相談役・社長など)

その他にも、お客様のご状況によってお引き受けできない場合があります。