信用保証協会付き融資しか無理だと銀行員に言われたら

「信用保証協会付き融資しか難しいです。」と銀行員に言われる場合もあったりするものでしょう。



信用保証協会付き融資しか無理だと銀行員に言われた


銀行融資を受ける際には、信用保証協会を保証人にするといえる信用保証協会付き融資があったりするといえます。

そんな信用保証協会付き融資は、信用保証料というものが銀行へ支払う金利とは別にかかってくるのです。

「1,000万円の融資を銀行から受けても、信用保証料が天引きされるので、入金額は950万円だった。。。」ともなるといえます。

だからか、銀行員のときにキレられたこともあったといえるかもしれません。

「なんで全額振り込まれないんだ。。。」と。

なので、信用保証協会付き融資が嫌いな社長もいたりするものでしょう。

「協会付きなら融資は受けたくない。」といったように。


借りる


銀行融資を受けようとする際に、

「協会付きじゃないと実行できそうにありません。。。」と言われた場合に、どういう対応をするのがいいのか悩まれたりもするかもしれません。

「保証料が取られるから納得がいかない。」とも考えたりもするものでしょう。

もしかすると「協会付きなら融資を受けなくていい。」ともなったりするかもしれません。

たしかに、信用保証協会付き融資には「受けられる限度額」といった枠があるので、融資が必要なければ無理に受けなくていいといえます。

「協会枠を空けておくために。。。」と考えるのは誤っていないからです。

また「いざ」というときに受けられる融資商品として信用保証協会付き融資があったりするからだともいえます。

ただ、自ら申し込んだ融資が信用保証協会付き融資となった場合。

受けておいたほうがいいものです。

たしかに、信用保証料が天引きされて入金されるので、腑に落ちない点があることは理解できるといえます。

「なんでわざわざお金を支払ってまで協会をつけるんだよ。」と考えたりもするものでしょう。

とはいっても、信用保証料にこだわりすぎて資金繰りが詰まってしまうほうが問題だといえます。

なので、融資を申し込んだ際に信用保証協会付き融資となったとしても、その融資は受けておくべきです。

信用保証料よりも入金されて使えるお金が増えることを見ていくべきだからです。


どうすればプロパー融資が受けられるか銀行員に尋ねる


「信用保証料みたいな手数料が取られることもない。」といえるプロパー融資。

なので、プロパー融資が受けられるなら信用保証協会付き融資よりも優先してプロパー融資を受けていくべきだといえます。

「協会付きじゃなきゃ。。。」といった銀行を断り、プロパー融資が受けられる銀行を開拓していくべきだともいえます。

そんなプロパー融資は、銀行の審査も厳しくなるので受ける難易度は高くなるものです。

銀行員だった際にも「これはプロパー融資で時間が掛かるから、まずは秒で終わる協会付き融資から取り組んでいこう。」と考えていたものです。

などという、難易度が高いプロパー融資。

銀行員に対して「うちの会社がプロパー融資を受けるためには、どんな条件を達成していれば可能なの。」と聞いてみましょう。

腕が悪い銀行員であれば答えられないといえますが、熱心な銀行員であれば教えてくれたりもするものだからです。

「年商で〇〇円には到達して欲しい。」

「社長への貸付金を解消して欲しい。」

「事業内容と動向をもっと詳細に教えて欲しい。」といったように。

そうすると、プロパー融資が受けられる道筋が見えてくるので、そこに達成するまでは信用保証協会付き融資とうまく付き合っていったほうがいいといえます。


まとめ


信用保証協会付き融資であっても、資金需要があるなら受けておくべきだといえます。