事業を営む目的は、お金だけではなかったりするものでしょう。
事業を営んでいるならお金には向き合うべき
「何のために事業を営んでいるのか。。。」などと言われれば、お金のためということもあったりするものでしょう。
税理士業界なども勤めていた頃と独立したあとでは、お金の実入りも変わってくるものだといえます。
やはり、独立して事業を営んでいる状態のほうが「お金は得られる。」といえるものです。
勤めていた頃には「売上≠給与」だったものが、
独立すると「売上と使えるお金が一致する。」ので、お金の自由度が高まることを感じるのはわたしだけではないでしょう。
なので「お金を稼ぐことを目的として独立して事業を始める。」というのは、お金を稼ぐ手段として必要なことだといえるものです。
そして、事業を営んでいるのであれば「値決め。」というように、お金を得るための料金設定には力を注ぐべきでしょう。
「いいよ。いいよ。無料で。。。」などとしていると生活もしていけなくなるものですし、正規の料金を支払っているお客様に対して失礼なことをしているといえるからです。
税金を意識することも必要
お金を稼いでいくと「何とかしてさらに手残りを増やしたい。。。」といった欲望も生まれてくるものかもしれません。
「税金を支払ったって政治家は信頼できないし。」といったことを感じたりするものでしょう。
たしかに、税金の使いみちを見ていると「心穏やかなサイヤ人ではいられなくなる。。。」ということはあったりするといえます。
なので「税金対策をする。」ということも事業にとっては不必要なことだとはいえないものです。
利益が想定以上に出ているのであれば、事業にとって必要な投資を前倒していてくこともありでしょうし「何かを買うのではなくじぶん自身に投資する。」といったことも必要なことでしょう。
その投資したものが経費になって支払う税金が減り、じぶん自身のスキルアップや事業の強化になるのであれば必要な行為だといえるものです。
だからこそ「節税。」といった言葉が世の中には存在するといえるのかもしれません。
とはいっても「手残りを増やすため。。。」と税金だけを判断に入れた行動を取ることは避けるべきだといえます。
たとえば、プライベートな支出まで事業の経費に入れてしてしまうのは避けるべきでしょう。
そのようなことをしていると「本当はどれだけこの事業で儲かっているのか。」といった損益を把握できなくなるものですし、税務調査に怯えることにもなってしまうものです。
売上拡大に迷ったらお金を使い切れるかを
「お金が稼げる。」
「会社員時代よりは税金対策も行いやすい。」といったことは独立して事業を営んでいるとあるものかもしれません。
なので「お金をどの領域まで稼いでいこうかな。」などといったチャレンジ精神も湧いてきたりするものですよね。
「地元で羨望の眼差しを得られるほどの売上を稼ぎたい。」と。
たしかに、売上規模が増えれば増えるほど「従業員の雇用や取引先の拡大。」といったように経済に与える影響はインパクトがあるかもしれません。
とはいっても「売上」といったお金を得るためだけに事業を始めたわけでもないでしょう。
「時間とお金の自由を手に入れたい。」といった感覚も持っていたかもしれません。
だからか「このまま売上拡大に突き進むべきか。。。」と判断に迷うことがあったら、売上拡大だけを目的としなくて良いものです。
人生というのは多額のお金を稼いだほうが満足度も高まることもあったりするものかもしれません。
ただ、多額のお金を使い切れるだけの時間がなければ「何のために稼いだんだろう。」と悩んでしまう場面が来たりもするものです。
などという考えがよぎったら「お金というのは使い切れるから価値があるものだ。」として売上規模の見直しをしていいといえます。