フリーランスならじぶんへの投資は必須

フリーランスだからこそ「じぶんへの投資」は意識して行っていくべきだといえます。



じぶんへの投資は必須


独立してフリーランスをしていると自己研鑽の機会が少なくなる方もいるかもしれません。

その反対に「自己研鑽を積極的に行っている。」というかたも少なくないでしょう。

などというような、じぶんへの投資は独立をしたフリーランスこそ行ったほうがいいともいえます。

「セミナーにいく。」

「ガジェットを揃える。」ということとともに、最も行いやすいのが「読書」だったりもするものです。

極めたいジャンルがあるならAmazonで、

「〇〇 入門」

「〇〇 初めて」などと検索をして読んでみるとその分野への理解も深まり、じぶんの強みが増えるともいえます。


じぶんへの投資は投資効率がいい


そんなフリーランスが行うじぶんへの投資は「経費」になるといえます。

「セミナーに参加する。」

「ガジェットを揃える。」

「本を買う。」というのは、事業にとって必要なことであれば経費だといえるものです。

また「これから行おうを考えている分野への投資をする。」といった、まだ売上の見込みがないじぶんへの投資も経費になるといえます。

「いまそのジャンルの事業を行っていないけど、まずは研究として。」などと参加したセミナーや書籍代は経費にしてもいいといえるものです。

「税金の支払いを多くするよりは未来への投資を。」と考えて、

じぶんへの投資をしていくと「じぶん利回り」が高くなるともいえるので、じぶんへの投資は投資効率がいいものだといえます。


同じものを長く使わずに定期的に買い替える


そんなじぶんへの投資をする際に考えるべきなのが、

「好きなものだから長期間に渡って使い続ける。」といった思考をやめるといったこと。

たとえば「最新のPCは性能がいいのかもしれないけど、このPCに慣れているんだよね。。。」と数年間に渡って同じPCを使っているということは避けていきましょう。

PCなどは最新のモノに買い替えると「速いし、バッテリーは持つし、モニターがきれい。」だと感じられるものです。

そして、PCの処理速度の速さによって事業の生産性も上がっていくことが実感できたりもするでしょう。

などというように、事業に使うガジェットなどは定期的に買い替えていくべきです。

M2 MacBook AirからM3 MacBook Airに1年半で買い替えた際にも、

「やっぱり速くなったし、バッテリーは持つ。」などと感じたりしたといえます。

「まだまだ使えるよ。」といった言葉は、フリーランスが事業を行う上での禁句としてどんどん買い替えていくのがじぶんの気付きを得られる投資だといえるので、実践し生産性を上げていきましょう。