フリーランスでも事務所を構えたほうがいいのか

「フリーランスでも事務所を構えたほうがいいのかなぁ。」というのは、必要性に応じてというのでいいといえます。



事務所の賃借料は経費


フリーランスとして独立をすると「経費になるかどうか。」ということは気になることのひとつだったりもするでしょう。

経費になれば売上からその支出を差し引くことができるので、税金対策にもなるものです。

なので「事務所を借りて経費にする。」というのは税金対策としても有効打のひとつだといえます。

そんな事務所としては「自宅の特定の部屋を仕事部屋とする。」といった場合にも、その仕事部屋として使っている部分を全体の賃料などから按分して経費にすることができるのです。

「たとえ自宅として賃貸契約をしていても。」です。

また「仕事専用として。」ということで事務所を借りた場合にも、その物件が事業の用ものでも居住用のものでも経費にすることができるといえます。

仕事専用として借りた物件は、按分などをすることなく全額を事業の経費にできることになります。


事務所は事業に集中しやすい環境となる


ひとを雇うつもりがないフリーランスでも事務所の必要性を感じたりもするでしょう。

ご家族がいるのであれば「仕事は別のところでやってね。。。」などといった要望を受けたりもしているものかもしれません。

また、事務所を借りて事業を営むと「オンとオフ」の切り替えがやりやすいといったこともあるものでしょう。

なので「仕事に集中しやすい。」のが事務所を借りるということかもしれません。

わたしも「税理士事務所。」を経営しているといえますが、

実態としてはフリーランスとして事業を営んでおり、家族の事情やオンとオフの切り替えのために事務所を借りているといえます。

すると、徒歩圏内だったとしても通勤があることで朝日を浴びて世の中が動いている息吹を感じることができますし、

仕事専用となっているためにパッと仕事を始めやすいといった効果を得ていると日々感じているものです。


売上がどれほど変わるかは未知数


「集中するために事務所を借りる。」という効果があることは、事務所を借りていて実感したりするものです。

不意に家族が帰って来ることがない場所で仕事ができるのは、妙なソワソワ感を得なくてもいいといえます。

また、事務所を借りていると「お客様も訪れやすい。」といったことはあるといえるかもしれません。

スポット相談を積極的に行なうことを事業のひとつの戦略にしていますが、

「対面で相談をしたいから。」ということで事務所へ来られての税金の相談を受けることも少なくないといえるからです。

なので、フリーランスだったとしても事務所を借りる効果を一定数感じているといえます。

とはいっても「事務所を借りたほうがイケている。」などというのとは違うかなぁと。

多くの会社に訪問して感じるものですが、

「六本木ヒルズ。」のようなわかりやすい物件でない限り「寂れた雑居ビルだよなぁ。」などと思ったりするのは、わたしだけでないでしょう。

だからこそ「事務所を借りたほうが売上に繋がりやすい。」といった思惑ではなく、じぶんにとって本当に必要となった場合に事務所を借りるのがフリーランスには向いているといえるかもしれません。